仕事が結構大変な時期があって結構辛かったんだよね。どんな時でも自分でやらなきゃいけなかったりして、辛いなって思う事があったり、辛すぎて泣きながら働いたりもしたけどそんな時は誰も知らんふり。不便なこともスルー。なんか悲しくなってくるので考えずにとりあえず頑張る日々。

そのお陰でやっとなんとかなってきて、調子も良いかも!と思える日もあったりするんだけど、どうしかこう言う時にだけ助けますみたいな感じで来る人を信頼できない。

なんか、どんなに良い言葉を使われても、実際に助けようとしてくれても、でも本当に辛かったあの時助けてくれなかった。。。って思っちゃうんだよね。でも、あまりよくないよね。そんな風に思うの。

多分、私の中で許せてないこといっぱいあるんだろうなって思う。許してあげたい。でもなんか、辛い気持ちになっちゃう。

多分、これは私が成長するために必要な何かなのかな。たとえ許せなくても、納得できなくても、盗られても、どうぞ。と譲る気持ちでいなさいって言うことなのかもしれない。

誰かのせいにしても仕方ないもんね。甘えた気持ちはぐっとこらえるしかないね。せめて夢の中だけでも甘えられたら良いな。おやすみなさい。