どうしても自分に足りないものを求めてしまって、とても辛い思いをしてしまう。
例えば、私はスタイルが悪いからスタイルの良い人がうらやましいし、欲しいものを持っている人を見るのも羨ましすぎてもう見てられなくなる。
そう、もう見てられない。嫉妬を通り越して見ていられなくなる。


幸福を祝えるのは、気持ちの余裕があるからだと思う。
自分があまりいい状態じゃなければ、そういった気持にもなれなかったりする。
でも、自分が嬉しい時は祝って欲しいとも思う。
そんな自分が、嫌だなって思う。
嫌だなって思うとドツボにはまってしまう。
ただ、鳥さんを見てたりすると、あの時あの瞬間の選択肢を選ばなかったらこの状況はあり得ない事で、それが無いかもしれないと思うと、それは寂しいから、今のままでいいやって思う。

少し辛いことがあってまた頑張らなきゃな・・・って思って
上手くできなかったな、とか、色々とこの次は・・・とか、良くするために・・・とか考えて、少し疲れてしまった。私の方法は合っているのかな・・・。とか。意味が無かったりしないかな・・・とか。
上手く行かないとき、心の中は他責思考になりがちで、そうなるのは自分が悪いって思うのが辛すぎたりするから。でも、その癖が分かるから、自分がダメなんだなって、そこに行きついたりする。

日記もネガティブな事が多くてダメだなって思うけど。でもどうしてもだめなんだもんなぁ。

でもネガティブなだけだと生きていけないし、やってもいけないから、おいしいもの食べて、なんとか色々とやっていくしかないなって思う。ダメな時は仕方ない。泣いても改善されないけど泣いたらまたやるしかない。

*こんな服を買おうと思っているよ*